

イベントのお知らせ!
第1回とうやインターナショナルフェスティバル 9月27日(日)は、とうや水の駅に集合っ☆ 洞爺湖周辺は、観光はもちろん、移住までしちゃう海外の方がいるほど魅力的なんです。 こんな素敵な場所で、こんな素敵なイベントが始まります☆ 是非、この日は世界の人と湖畔で遊んでください! 日時:9月27日(日)10時〜15時 場所:とうや水の駅(洞爺湖町洞爺町100) 入場無料 主催:洞爺国際交流協会 https://www.facebook.com/toya.kokusaikouryu?fref=ts 共催:洞爺湖町教育委員会 洞爺まちづくり観光協会 観る、体験する、食べるのカテゴリーに分けて、日本やアイヌの文化に触れながら、遊びながら、食べながら、みんなと仲良くなっちゃいます(≧∇≦)


9月12日 toitaオープン!!!
これまで、ラムヤートの裏にあるniiの一画を借りてこっそり営業していたtoitaが、ラムヤート隣にグランドオープンしましたっ!!! toitaとはアイヌ語で「土を耕す」という意味だそうです。 toitaで扱っているものは、オーナー自ら生産者の方の元へ行き、話を聞いて、これは!というものを選りすぐっているそうです。 生産者の方々と消費者の方々を繋ぎ、お互いがもっと身近に感じてもらえるように関係を耕したいという想いを込めて営業されているんです☆ またお店のロゴも、一つ屋根の下で幸せな食卓を!という願いが込められているんですって! みなさんの食卓や生活にほんの少しでもワクワクを届けたい!!! そんな素敵なお店、toitaに遊びに行ってみてください☆ グランドオープンと言っても、お店の内装はまだ完成しておりません。 今後、ワークショップを開催したり、いろいろな活用ができるよう少しずつ作り上げていくようです☆ うらとうやに遊びに来た際は、新しいtoitaを覗いてみてください!


湖人祭りvol.3 楽しかった〜☆
先日の湖人祭りでは、みなさんの素敵な笑顔を見れてとても楽しく過ごさせていただきました! 子どもたちのため、というコンセプトのお祭りですが、大人たちも子どもみたいな気持ちになって一緒に楽しんでいたように思います(^^) 何より、湖を背景に遊ぶ子ども達の姿にはとても癒されました。 洞爺湖周辺は観光の方が多いのですが、地元の方々もこのような催しがあると、洞爺湖町はもちろん、隣の豊浦町や伊達市からもお客さんが訪れます☆ 洞爺湖そのものが地元の人々にも愛されているので、人が集まりやすいんです☆ そして湖人祭りですが、みんな夢中になって楽しんでいたために、写真を撮る暇がなかったようです( ̄▽ ̄) 来年はきっともっと写真を撮りますので、来年またいらしてください(^^) こういったイベントを主催するのはとても大変ですが、主催者さん曰く、みなさんの嬉しそうな姿を見るとまたやっちゃおうと思うんです、と(^^) イベントの出店者さんの大半は、このうらとうやでお店を出している方々です。 ですので、イベント以外でも楽しめますので、興味がありましたらまたいつでも遊びに来てく